若手リーダー ブートキャンプ | オビラボ


若手リーダーを 自律型リーダー へ変革する

若手リーダー ブートキャンプ

プレイングマネージャーの負担を軽減し、
組織全体の生産性を向上させるための若手リーダー育成プログラムです。


お申込みはこちら

こんなお悩みはありませんか?

日々、人材育成に奮闘する経営者の皆様へ

😰

管理職の疲弊

プレイングマネージャーが自分の業務と組織づくりで手一杯で、疲弊している。

🤷‍♂️

若手リーダーの停滞

若手リーダーが受け身で指示待ちになり、リーダーとしての役割を十分に果たせていない。

🔄

悪循環の連鎖

結果として、管理職が育成に時間を割けず、組織が成長しない悪循環に陥っている。

その原因は、若手リーダーが育っていないことかもしれません。

次世代を担う若手リーダーが「受け身」のままだと、管理職の負担は増すばかり。
この悪循環を断ち切り、自律的に動くリーダーを育てることこそ、貴社の成長に不可欠です。

本プログラムは、その若手リーダーを育成するための実践的総合プログラムです。

本プログラムがもたらす3つのポイント

1. 意識改革

プレーヤー意識から、チームを牽引するリーダー意識へと変化します。

2. スキル習得

リーダーとしての仕事の進め方、対話力・関係構築力といった実践スキルを習得します。

3. 視野拡大

異業種交流を通じて、多角的な視点と成長意欲を向上させます。

受講後、貴社はこう変わる!

🚀

若手リーダーが自律

チームの課題解決を自ら率先して進め、管理職はより戦略的な業務に集中できます。

🤝

チームが活性化

若手リーダーの対話力向上により、メンバーとの信頼関係が深まり、風通しの良い組織文化が醸成され、結果的に離職率の低下にもつながります。

📈

生産性が向上

若手リーダーが責任感を持って業務を遂行し、チーム全体のパフォーマンスが向上します。管理職も育成の時間を捻出でき、好循環が生まれます。

プログラム内容

1. 組織を動かす
チームマネジメント力

リーダーとしての役割と責任を深く理解し、当事者意識を確立。メンバーの強みを引き出す実践的なチームビルディング手法を習得します。

2. 成果を生み出す
対話型コミュニケーション力

一方的な指示ではない「傾聴」と「質問」のスキルを習得。メンバーの本音を引き出し、安心できる対話環境を自ら作り出す力を養います。

3. 生産性を上げる
リーダー業務遂行力

チーム目標達成に向けたタスクの優先順位付けと、メンバーの能力を最大限に活かす最適な役割分担のスキルを身につけます。

開催概要・料金

対面リアル開催

開催期間

2025年10月~12月

eラーニング利用期間

2025年10月~12月

場所

松江市内

研修日程

  • 10月24日(金)午後
  • 11月12日(水)午後
  • 12月23日(火)午後

料金

60,000円(税別)

※教材費とe講義動画利用料を含みます。

※集合研修に参加できない場合は、オンライン研修に振替参加が可能です。(要事前連絡)

お申込み

オンライン開催

開催期間

2025年10月~12月

eラーニング利用期間

2025年10月~12月

研修日程

  • 10月23日(木)午後
  • 11月11日(火)午後
  • 12月22日(月)午後

料金

50,000円(税別)

※教材費とe講義動画利用料を含みます。

お申込み

本件に関してオンラインによる個別説明会も開催しております。お問い合わせフォームよりお申込みください

© 2025 オビラボ. All rights reserved.