習慣道場だより

本気で始めたいなら、まず余白をつくろう

2025年7月27日

新しい挑戦は、足し算よりも引き算から

やりたいことを増やす前に、まず見直す

「もっとこうなりたい」「これに挑戦したい」
そんな思いが浮かんだとき、
私たちはすぐに“何かを足す”ことで前に進もうとします。

ですが、本当に必要なのは“引き算”の視点。
限られた時間とエネルギーをどう使うかが鍵です。

余白があるから、新しい習慣が根づく

1日は24時間。集中力にも限りがあります。
だからこそ、新しいことを本気で始めるには、
まず「余白」をつくることが大切です。

「今の自分にとって優先順位が低いもの」は何か?
立ち止まって見直してみましょう。
それが、新しい行動を無理なく取り入れる第一歩になります。

引き算はサボりじゃない、戦略だ

やることを減らすことに
罪悪感を持ってしまう人もいるかもしれません。

でも、引き算は怠けではなく、
本当に力を注ぎたいことに集中するための「戦略」です。

小さな引き算が、大きな前進になる

大切なことを、大切にできる毎日へ。
「何をやるか」だけでなく、
「何をやめるか」も、未来を変える選択です。

少しの勇気と工夫で、
日々に“余白”を取り戻してみませんか?


大好評「オビラボ管理職道場」開催中!

詳しくは、こちら をご覧ください。


オビラボでは、note、アメブロでもブログを書いています。是非、ご覧ください。

note  マネジメント・組織論など

アメブロ  コーチングなど

《 一覧に戻る