習慣道場だより

体・心・未来は「毎日の言葉と食事」でつくられる

2025年2月2日

 

食べる・聞く・話す。それが、あなたの明日をつくる

「体は食べたものでつくられる。心は聞いた言葉でつくられる。未来は話した言葉でつくられる」
ー 北原輝久さんの言葉より

この言葉、あなたはどう感じましたか?

🍽体は「食べたもの」でできている

私たちの体は、毎日食べているものでつくられています。
バランスのいい食事をすれば元気に過ごせるし、ジャンクフードばかりだと体がだるく感じることもありますよね。

「何を食べるか」は、「どう生きるか」にもつながっているのかもしれません。

🧠心は「聞いた言葉」でできている

嬉しい言葉をかけられたとき、心がポッと温かくなった経験はありませんか?

逆に、誰かの否定的な言葉や批判を聞いて、落ち込んだこともあるでしょう。
そう、私たちの心は日々聞いている言葉の影響をとても受けているのです。

だからこそ、ポジティブな言葉に囲まれる環境を意識することが、心の健康にとって大切なのです。

🗣未来は「話した言葉」でできている

そして、未来は自分が話す言葉によって変わっていきます。

「私には無理」「どうせダメだ」と言えば、本当に行動しなくなってしまいます。
でも、「やってみよう!」「きっとできる!」と口にすることで、自然と前向きな行動につながるんです。

言葉は、自分自身への暗示でもあるんですね。

🌱今日から始めよう!小さな意識の変化

  • 野菜を多めにした食事を選ぶ
  • 自分に優しい言葉をかけてあげる
  • ネガティブなニュースばかりではなく、前向きな情報に触れる
  • 「できるかも」「挑戦してみよう」と言葉にしてみる

こんな小さな一歩が、体・心・未来を少しずつ明るくしてくれます。

🧡あなたの言葉が、あなたの未来をつくる

体は、毎日のごはんから。
心は、日々の言葉から。
未来は、自分が語る希望から。

今日から、体にも心にも優しいものを選んで、あなたの未来をつくっていきませんか?✨

《 一覧に戻る